PR

【体験談】応募数200社以上!dodaを初めて利用して感じた特徴・メリット・デメリットを解説!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
転職初心者
転職初心者

最近CMとかでよくみるdodaってどうなの?

他の転職サービスと何が違うの?

こんな疑問や悩みを解説していきます。

そこで今回は転職支援サービスdoda(デューダ)についてご紹介していきます。

この記事では
  • dodaってどんな会社?
  • dodaはどんなサービス・特徴があるの?
  • dodaを使ってみて感じたメリット・デメリットは?

以上の内容がわかります。

リケイ
リケイ

私はこの記事を作成するにあたり、dodaに新規登録し、200以上の会社へ応募し、2社から内定を得るまで使い込みました。

そんな私が利用してみた感想(結論)としては、

  • 転職サイトと転職エージェントサービスのいいとこ取りができ、
  • 年収査定や人気企業300社合格診断など会社選びや自己分析ができるコンテンツが充実し、
  • まるで秘書のようなスケジュール管理や条件交渉をしてくれるエージェント担当者がついているので、
  • 転職を検討している人、全員におすすめできます!

この記事を読むことで、dodaについての会社概要や特徴を知れるとともに、実際に利用する上でのメリットやデメリットについて理解できます。

転職を検討している方やdodaの利用を検討している方へ、1つでも不安の解消するための参考になれば幸いです。

doda(デューダ)ってどんな会社?

doda(デューダ)は、パーソルキャリア株式会社』が運営する、登録会員数665万人の業界最大級大手転職情報サイトです。

リクナビNEXTや[en]社会人の転職情報と同じく、求人広告に「直接応募」し、採用企業の人事担当者と直接やりとりする従来型の転職サイトである。一方で、キャリアコンサルトが人事担当者との仲介役を担い、転職相談や非公開を含む求人紹介を行う転職支援型も利用できる点で、他社との差別化を図っている。

引用:Wikipedia_「デューダー」
リケイ
リケイ

海外勤務や外資系の転職に特化した「dodaグローバル」というサービスもあります。

CMなどによって世間に知られるようになったのは最近ですが、dodaという名前が始めてでたのが1989年の転職情報誌「DODA」ですので歴史としてはかなり長いです。
(出典:パーソルキャリア_沿革より)

dodaはどんなサービス・特徴があるの?

結論から言いますと、

なるべく転職をスムーズに進めたい!

という人向けの転職サイトです。

転職初心者
転職初心者

転職をスムーズに進めたい?

具体的にどんな特徴があるの?

という声が聞こえてきそうなので、今回はdodaの3つの特徴を紹介します!

転職サイトと転職エージェントサービスが両方兼ね備えている

dodaの最大の特徴は、「転職サイトと転職エージェントサービスの両方が1つのサイトで利用できる」ところです。

転職サイトと転職エージェントではそれぞれ良い悪いありますが、dodaではその良いとこどりができます。

転職サイト転職エージェント
求人情報自分で探す紹介してくれる
ES・職務経歴書自分で作成添削してくれる
選考スケジュール自分で調整代行してくれる
(年収等)条件交渉自分で交渉代行してくれる
転職サイトと転職エージェントの違い

そのため、

転職活動初心者
転職活動初心者

基本的には自分でやりたいんだけど、書類添削と面接対策だけしてくれないかな〜

なんていう要望についてもdodaなら他サイトを登録する必要もなく柔軟に対応してくれます。

リケイ
リケイ

他にも求人だけ自分で探して、選考スケジュールや条件交渉はエージェントに任せるなんてことが出来ちゃいます!

転職に役立つコンテンツが豊富

dodaの特徴2つ目は、「転職に役立つコンテンツが豊富」なところです。

dodaに登録すると、下記のコンテンツ(一部抜粋)を無料で利用することができます。

コンテンツ内容
スカウトサービス企業から直接オファーが来る
転職カレンダー希望入社日を入れるだけでスケジュールを自動計画
年収査定過去の経歴から自分の適性年収を算出
キャリアタイプ診断アンケートに答えて自分の強みや弱みを把握
人気企業300社合格診断転職人気ランキング上位300社の中から合格の可能性について診断
書類作成サポート履歴書や職務経歴書テンプレートや作成ツールの利用
転職フェアdoda独自の転職イベント
dodaコンテンツ内容
リケイ
リケイ

年収査定やキャリアタイプ診断、人気企業300社の合格診断は全員がやる価値あり!

また、面倒な書類作成もテンプレートがあるので自分用にカスタマイズするだけ!

doda限定の求人がある

dodaの特徴3つ目は、doda限定求人があるということです。

doda限定求人は、dodaのエージェントサービス利用者のみに紹介されます。

限定求人は・・・

  • 好条件求人
  • 応募者(ライバルが少ない)
  • 大型事業や機密プロジェクト関連の求人

上記のような傾向があり、優良企業への転職成功確率が高まります

どこの転職サイトでも求人情報が載っていると、その分だけ応募者は増えて競争率は上がってしまいます。

リケイ
リケイ

転職活動する上で、限定求人は押さえておきたいですね。

【登録方法】dodaを利用する流れ

まずは、doda公式サイトにアクセスしてからの流れは以下の通りです。

dodaの利用する流れ
  • ステップ1
    無料会員登録をする

    名前や生年月日、学歴等の個人情報を登録

  • ステップ2
    エージェント担当者との初回面談日時を決める

    対面やオンライン面談などの形式も選択可能

  • ステップ3
    初回面談

    転職活動の軸や希望業界などの大まかな方向性を相談

  • ステップ4
    求人へ応募開始

    直接応募なら自分で応募、エージェントサービスなら紹介求人から応募

リケイ
リケイ

面談というと堅苦しいものをイメージして緊張していたのですが、フランクな形で気軽にお話しすることができました!

【レビュー】電力会社員がdodaを使ってみた!

ここからは、電力会社員のリケイが実際にdodaを使ってみた感想をお話ししていきます。

この記事を書いている時点でのリケイの利用実績を下記にまとめておきます。

利用実績
  • 利用期間:3ヶ月
  • 応募件数:200件以上
  • 面接回数:10〜20件
  • 内定件数:2件

良かった点(メリット)

dodaを使ってみて良かった(メリット)と感じた点は以下の3点です。

良かった点
  • エージェント担当者の手厚いサポート
  • 年収査定などの各種診断サービス
  • 面倒な選考書類の作成が簡単

それぞれについて解説していきますね!

【メリット1】担当者の手厚い転職サポート

dodaのエージェントサポートを使ってみて、1番良かったと感じたのが手厚い転職サポートです。

リケイは、エージェント担当者と主に電話やチャット(ライン)でやりとりし、面倒なスケジュール調整や条件面の交渉を代行してもらっていました。

例えば選考中だと・・・

doda担当者
doda担当者

リケイさん、1次面接の候補日について案内が来てますよ!いつが都合いいですか?

過去の質問内容のリストをお送りしておきますね!

まるで自分に秘書がついたようでした!

その結果、本業が忙しくて残業時間が70時間あったでもスムーズに選考を進めることができました

リケイ
リケイ

他にも今後のキャリアや履歴書などの書類作成について真摯に相談に乗ってくれました。
時には話が弾みすぎて、1時間以上通話していたこともありました。

【メリット2】年収査定等の各種診断サービス

2点目は、dodaに登録していると無料で利用できる各種診断サービスです。

  • 年収査定
  • キャリアタイプ診断
  • 人気企業300社合格診断
  • オンライン仕事力診断
  • 自己PR発掘診断

選考を受ける前にこれらの診断してみて、自分の市場価値や適性タイプをいち早く知ることが出来たのは大きなメリットでした。

一例として年収査定は、自分の年収を簡易診断することができるサービスです。

学歴や現在の年収、役職等を入力することで誰でも気軽に年収査定をおこなうことができます。

下記は実際にリケイが年収査定してみた結果となります。

リケイ
リケイ

この結果から現職の評価を認識できたり、選考の交渉材料として活用できます!
また、キャリアタイプ診断や人気企業300社合格診断は是非やっておきましょう!

【メリット3】面倒な書類作成が簡単

3点目は、履歴書や職務経歴書などの面倒な書類作成が簡単にできるところです。

履歴書や職務経歴書の作成を面倒に感じている人は多いのではないでしょうか?

こちらについてもdodaに登録していると、下記のような履歴書や職務経歴書のテンプレートや例文を無料で利用することができます。

  • 履歴書テンプレート
  • 職務経歴書133種のテンプレート見本がダウンロード可能
  • 質問に答えるだけで職務経歴書の自動作成ツール:レジュメビルダー
  • 【123職種の例文付き】自己PRの書き方・まとめ方
  • 【81職種の例文付き】志望動機の書き方・まとめ方
リケイ
リケイ

例文やテンプレートを自分風に少しアレンジしたら立派な履歴書と職務経歴書の完成です!

悪かった点(デメリット)

次に、dodaを使ってみて悪かった(デメリット)と感じた点は以下の3点です。

悪かった点
  • 直接応募ページとエージェントサポートページの違いが分かりずらい
  • メールや電話の頻度が多すぎた
  • 担当者からの紹介会社が自分の希望とズレていた

それぞれについて解説していきますね!

【デメリット1】直接応募ページとエージェントサポートページの違いが分かりずらい

1点目は、dodaの直接応募ページとエージェントサポートページの違いがわかりずらいところです。

それによって、

リケイ
リケイ

この前応募したやつ、直接応募だったの!?

エージェント担当者に任せようとしてたのに・・・

ということが起きてしまい、一時的に負担が増えたり混乱してしまったことがありました。

そのため普段は転職エージェントサービスを利用している人が間違えて直接応募をしてしまうと、その会社だけは選考スケジュール調整や書類提出、条件交渉などを自分で行う必要があります。

この2つが混在していると企業選考日時が被ってしまうなどのミスが発生しやすいので、応募方法については特に注意が必要です。

直接応募と転職エージェントの応募画面の違いについてまとめましたのでご覧ください。

【間違えやすい!】直接応募と転職エージェントサービスの応募画面
リケイ
リケイ

この2つは非常に間違えやすいので、応募ボタンや応募画面の違いを確認しましょう!

【デメリット2】dodaからのメール頻度が多すぎる

2点目は、dodaからのメール頻度が多すぎことです。

dodaを登録した当初は、

dodaからの1日のメール受信件数が、30〜50件!

その結果、仕事が終わってメールをチェックしてみると通知がとんでもないことになっていました。

リケイ
リケイ

加えて、メールの多くは自分の興味がない内容なものでした。

しかしこれについては、dodaのログイン画面の「登録情報設定」からメール配信設定を変更することができます。

登録したばかりの基本設定は全て配信中になっているので、自分の興味のあるメールのみ受信するように調整しましょう!

doda:メール配信停止方法

【デメリット3】担当者からの紹介会社が自分の希望とズレていた

3点目は、エージェント担当者から紹介される会社が自分の希望とズレていたことです。

時々、希望業界や業種とは完全にズレた求人を紹介されることがありました

こうした求人が送られてきた時には、改めて面談時に希望業界や業種を伝えておくことが大切です。

また、担当者との相性が合わない場合には担当者を変更を打診することもありだと思います!

リケイ
リケイ

リケイは太陽光など再生可能エネルギー関連の会社を希望していましたが、人材派遣や小売店の求人が来たこともあります。

まずは試しで登録してみよう!

dodaは転職サイトと転職エージェントサービスの両方の機能を使うことができ、自分の好きな機能を利用しカスタマイズしながら転職活動を進めることができます

また、選考や自己分析をサポートするコンテンツも充実しており、転職を検討している全員にオススメできる転職サイトであることは間違いなしです。

利用料金はもちろん無料ですので、とりあえず登録だけして自分に合わなければ解約することもアリです!

まだ転職を考えていない人も、年収査定や人気企業300社診断で自分の市場価値を調べてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました