PR

電力会社で必要な資格や入社後の資格事情について解説【電験・電気工事士】

電力会社で必要な資格とは?
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
学生さん
学生さん

電力会社で取っておいたほうが良い資格とかありますか?

こんな悩みについて解説します。

この記事を読むことで

電力会社で取っておいた方が良い資格(スキル)や入社後の資格事情について知ることができます。   

電力会社なら「電験3種は役に立つ!」なんて言われたりしますが、実際のところはどうなのか気になりますよね。

そこで今回は、電力会社員だったリケイが

電気主任技術者(以下電験○種)や電気工事士などの有名資格が会社生活でどのように影響を与えるのか?」や「資格取得した時の手当」についてまで細かく解説していきます。

結論から言えば、運転免許証があれば基本的に問題なく業務をすることができます

リケイ
リケイ

これから資格勉強を始めようとしている人もぜひご覧ください。

それでは本編となります!

【衝撃】電力会社に入社するために必須な資格はない!

いきなりではありますが、

電力会社に入社するための必須な資格はない

これは事務系のみならず、現場で働く技術系の人も同様です。

現に電気を専攻しておらず資格を1つも持っていなくても電力会社に入社して技術職として働いている人は数多くいます

リケイ
リケイ

本当に業務で必要な資格は入社してから取得しますので安心してください!

就活時には資格がアピールポイントになる

必須の資格はないもの、

就活時に資格を持っていると自身を売り込む、アピールポイントとして使えるでしょう。

特に電験3種などの電気系の資格は…

電力会社
電力会社

電気の基礎知識があるね!

目標に対して継続して努力できる人だね!

と、電力会社からしたらウケが良いのは間違い無いです。

リケイ
リケイ

電気科専攻以外の人がアピールのために勉強して、入社時に電験3種を持っているなんてこともあります。

【結論】電力会社で1番使う資格はこれ!

入社時には必須の資格はないと解説しましたが、1つだけ業務の中で使用頻度が高い資格があります。

それは、皆さんご存知の…

自動車の運転免許証です!

リケイ
リケイ

正直なところこれが1番無くては困るものであり、1番使う資格です!

特に技術系の人は、現場に行く際に会社の車を運転することになりますので取っておきましょう!

事務系の人も技術系の人ほどではありませんが、部署によっては会社の外に出ることもあるので損はないです。

もしまだ自動車免許を持っていないなら、最短2週間で免許取得可能な合宿免許センターがオススメです。

【入社後】電力会社での電験と電気工事士の評価・評判

電力会社の資格と言えば…
  • 第○種電気主任技術者(通称電験)
  • 電気工事士

の2つの資格が真っ先に出てくるのではないでしょうか?

ここからは電力会社での「電験」と「電気工事士」の資格についてさらに深くお話ししていきます。

電気主任技術者(電験)

電力会社に入社した後の電験の資格ですが、

電験の資格を直接業務で使うことはないが、知識が役立つことはある!

そもそも業務では、電験の資格を生かすような電気設備の保安監督等は基本行いません。

保安監督者に選ばれるのは、電力会社で10年以上働いて実務経験豊富な人がなるわけで若手が出る幕ではないのです。

また、電験は電力会社員として一番メジャーな資格であり目指す人が多いです。

電力会社内の電験の印象
  • 3種は1番メジャーで目指す人が多い!
  • 2種1種取得者はかなりレア!

それが故に・・・

電験3種を持っているとしても、出世や評価に大きく関わることはありません!

そのため、電験3種を合格して変わることは…

上司
上司

電気の基礎知識は身につけているな!

先輩社員
先輩社員

電験3種持ってるなんて凄いじゃん!

という周りからの一定の評価を得られます。

リケイ
リケイ

しかし電験2種や1種までくると会社の中でも持っている人は少なく、一目置かれるような存在になります。

電気工事士

次に電気工事士についてですが、

基本使わないが、配属先によっては必要になることがあります!

電験と同じく電気工事士は活躍する機会は多くはありませんが、「配電部門」や「内線」関連などの一部の部署に配属されると必要になります。

もしそれらの部署に配属になった場合には、会社から電気工事士の資格を取得するように言われるでしょう。

リケイ
リケイ

もしそうなった場合、会社側で筆記試験対策の勉強会や実技試験対策の研修もありますので安心してください。

逆を言えば、それ以外の部署では全く必要がありません

そんな電気工事士の資格ですが、

電力会社内の電気工事士の印象
  • 工業高校生卒の人が既に資格取得している人が多い
  • 電験と違い、電気知識の照明となりにくい
リケイ
リケイ

そのため、大学生がプライベートの時間を使ってまでわざわざ取るような資格ではないことは断言できます。

【資格手当無し?】資格合格した時の報奨金について

電力会社に入社後、資格試験勉強を頑張って合格すると…

「資格報奨金」というお祝い金がもらえます!

お祝い金の金額は資格によって異なります。

例えば、電験1種や弁護士などの超高難度資格は30万円。電験3種なら5万円、日商簿記2級の資格は3万円などで会社で細かく決められています。

リケイ
リケイ

unitedkntさんのページで報奨金について資格毎細かく記載されていたので興味がある方はそちらをご覧ください。

しかしここで重要なのが、電力会社では

お金がもらえるのは合格時の基本1度限りで、毎月もらえる資格手当制度はない!

ということです。

一般的な資格手当と言うと毎月の給料に数千円プラスされて、仕事をやめない限りもらい続けることができますが、残念ながらそれがありません。

資格報奨金と資格手当の違い
リケイ
リケイ

長く勤める電力会社員としては、大きな残念ポイントかもしれません。

電力会社に入社する人にオススメの資格とは?

学生さん
学生さん

結局、何の資格やスキルがいいの?

運転免許証あるなら、自分の興味ある資格やスキルをしよう!

冒頭でお話しした通り、電力会社で働くにあたり必須の資格はありません。

電力会社と一見関わりのあるような、電験3種や電気工事が無くても普通に仕事をすることができます。

そのため自分の興味のある資格やスキルの勉強をしていけば良いです。

しかし、環境的に…

会社
会社

電験を取りましょう!

上司
上司

電験を取れ!

と、いう雰囲気があるので…

電力会社員
電力会社員

電験って、取らないといけないのかな…

と思いがちですが、自分の興味ある資格やスキルを勉強していいんです。

リケイ
リケイ

私は電験ではなく、日商簿記2級に挑戦し合格しました!

なにを勉強したらいいか分からない方へ

迷える学生さん
迷える学生さん

興味のある資格やスキルか…

何したらいいか全然わからない…

こんな方向けにリケイがおすすめしているのは、ズバリ

英語(TOEIC)

です。

英語を薦める理由
  • 電力会社内で英語が出来る人が少ない
  • 通常業務をしているだけでは身につかない
  • 新規事業や海外事業部署では必須
  • 汎用性が高い

理由は単純で、電力会社はメーカー、商社、外資系などの他企業と比べ英語が出来る人が少なく・・・

上司
上司

電気のことはわかるけど、英語は全くわからない!

という人がほとんどです!

リケイ
リケイ

電力会社で英語が話せるというだけで、かなりのステータスとなります!

就活時や入社後も英語力やTOEICの点数は電験以上のアピールポイントであるといえます。

いずれ新規事業や海外事業の部署に行きたいなんて人は英語力が必須になってきますし、もともと英語ができるとなれば色々な場面で白羽の矢が立つかもしれませんね。

近年、各電力会社も収益拡大を目指して今後は海外事業強化していくと言われています。

詳しくは下記記事をご覧ください。

【効率化】これから英語の勉強を始めるなら

これから勉強を始める場合、独学勉強を進めるよりも効率的に学習する方法があります。

それが、スタディサプリENGLISHです。

スタディサプリEnglishのインパクトに残るCMは、皆さんも一度は見たことがあるでしょう。

メリット
  • 質の高い授業を受けられる
  • 学習を自分のペースで進められる
  • 通勤時など、いつでもどこでも学習できる

気になる料金ですが、「新日常英会話コース 英会話セットプラン」なら月額6028円6ヶ月一括払い32868円(月額5478円)です。

決して安いと言える値段ではないと思うかもしれませんが、一般講座などを受けると月額10000円はかかりますので十分安いです。

まずは、1週間の無料期間があるので、ここで試してみて合う合わないを判断しましょう!

リケイ
リケイ

書籍のみで勉強するよりも知識の定着具合が格段に違います!

もし資格を複数持っているなら

これを読んでいるあなたが、

資格をたくさん保有しているなら、転職活動がオススメ!

電力会社では一切なかった資格手当が、他社では驚くような金額でもらえるかもしれませんよ!

その中でもdodaは転職サイトと転職エージェントサービスの両方の機能を使うことができ、自分の好きな機能を利用しカスタマイズしながら転職活動を進めることができます

また、選考や自己分析をサポートするコンテンツも充実しており、転職を検討している全員にオススメできる転職サイトであることは間違いなしです。

利用料金はもちろん無料ですので、とりあえず登録だけして自分に合わなければ解約することもアリです!

リケイ
リケイ

まだ転職を考えていない人も、年収査定や人気企業300社診断で自分の市場価値を調べてみてはいかがでしょうか?

最後に

ここまで、電力会社に必要な資格についてお話ししてきました。

いくら電気の専門知識を勉強したところで業務では実務経験が物をいいます

何より業務をこなしているうちに電験の範囲を知らずと勉強しています。

そのため、入社してから数年すると知識がほぼ0だった学生時代とは異なり、いくつかの公式や知識は業務内で取り扱っているため理解が段違いです。

そのため、電気関係の資格は入社してから取得しても全然遅くないと私は考えます

電力会社では、多くの人が「電気という分野の刃」で勝負をしかけるんですけど長年の「実務経験たっぷりの刃」を持ってる人に敵いっこありません。

そこで、英語力という銃(新たな武器)で相手を圧倒してみてはいかがでしょうか。

どんな人でも会社の合う合わないはありますし、それは入ってみないとわかりません。

英語スキルがあれば転職をすることも比較的やり易く、汎用性が高いです。

電験を持っている人が転職を試みても、電力会社と同等な待遇の会社にいける可能性はかなり低いです。

もし資格について少しでも興味をもっていただけたなら、「気になる資格がみつかるサイト・資格Hacks」にて様々な資格の情報が載っていますのでオススメです!

資格Hacks 

リケイ
リケイ

資格Hacksでは、技術系資格や転職、今流行りの資格などについても紹介されていますよ!

今回は少々踏み込んでお話ししてみました。

やっぱり社会人だから言える、大学生の楽しさってのがあるんですよ。だからそんな楽しい時間を削ってまで未来のために努力する人って尊敬します。

なので「せっかく頑張って取った資格が実はそんなに使えなかった・・・」なんて後悔が起きないようにここで警鐘を鳴らさせていただきました。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

普段は電力会社の情報・体験談などをブログで発信しています。

Twitter@rikei_zatsumama)で電力会社事情を発信していますのでフォローお願いします。

それでは次回の記事でまたお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました